ゆるむしの森に生息する、あるいはこの森と周辺で目撃できたチョウ種を中心に、幼虫の食草、食樹として発生・生育を確認できたものをこのページに記します。樹木と草本の和名のアイウエオ順に並べてあります。幼虫のチョウ種については、埼玉県東部に生息が確認されているものを中心を挙げてありますが、必ずしもゆるむしの森に生育しているものではありません。
●樹木
アキニレ(ニレ科)
アラカシ(ブナ科)
イボタノキ(モクセイ科)
イヌシデ(カバノキ科)
イロハモミジ(ムクロジ科)
エノキ(アサ科)
オニグルミ(クルミ科)
クズ(マメ科)
クチナシ(アカネ科)
クヌギ(ブナ科)
ケヤキ(ニレ科)
コナラ(ブナ科)
サクラ類(バラ科)
サルトリイバラ(サルトリイバラ科)
シラカシ(ブナ科)
チャノキ(ツバキ科)
ナンテン(メギ科)
ネズミモチ(モクセイ科)
ノイバラ(バラ科)
ハギ類(マメ科)
ハンノキ(カバノキ科)
マテバシイ(ブナ科)
ミカン類(柑橘類、ミカン科)
ミズキ(ミズキ科)
ムクノキ(ニレ科)
ヤナギ類(ヤナギ科)
●草本
アレチヌスビトハギ(マメ科)
イヌガラシ(アブラナ科)
エノコログサ(イネ科)
オギ(イネ科)
オニドコロ(ヤマノイモ科)
オヒシバ(イネ科)
ガガイモ(キョウチクトウ科)
カナムグラ(アサ科)
ガマ(ガマ科)
カラムシ(イラクサ科)
ギシギシ(タデ科)
シソ(シソ科)
ジュズダマ(イネ科)
スイバ(タデ科)
ススキ(イネ科)
スミレ類(スミレ科)
セイバンモロコシ(イネ科)
チガヤ(イネ科)
チカラシバ(イネ科)
チヂミザサ(イネ科)
ヌカキビ(イネ科)
ハハコグサ(キク科)
メダケ(イネ科)
ヤブマオ(イラクサ科)
ヨシ(アシ、イネ科)
ヨモギ(キク科)