ゆるむしの森プロジェクト

休耕田に自然発生した森林緑地「ゆるむしの森」の観察、管理・運営活動を中心とする情報ブログ

クワガタムシ発生

カテゴリー:生き物観察

「ゆるむしの森」では、例年5月の終わり頃になるとクワガタが見られるようになります。今年もそろそろかなと思って訪れてみると、ちゃんと発生していました。この森には樹液の豊富なクヌギの高木はないのですが、この時期、アキニレ、ハンノキ、マグワ、ヤナギ類の樹液レストランが開店中、クワガタのお客が来店していました。

写真1はハンノキ Alnus japonica の主幹にいたクワガタです。コクワガタ Dorcus rectus のオスと思われますが、特徴的な内歯の発達が確認できませんでした。小型の部類でしょう。

写真1  ハンノキ上のコクワガタのオス(2022年5月25日)

同じハンノキにいたコクワガタと思われるメスです(写真2)。

写真2  ハンノキにとまるコクワガタのメス(2022年5月25日)

写真3はアキニレ Ulmus parvifolia にとまるクワガタです。こちらもコクワガタのメスと思われますが、メスははっきり言ってよくわかりません。

写真3  アキニレにとまるコクワガタ(メス)と思われる個体(2022年5月25日)

この森には立派なマルバヤナギ Salix gilgiana が生えていますが、樹液が豊富で次々とアカボシゴマダラ Hestina assimilis assmilisオオスズメバチがやってきていました。写真4はアカボシゴマダラの白化型です。

写真4  マルバヤナギの樹液を吸うアカボシゴマダラ白化型(2022年5月25日)

同じ位置で画像を撮っていたら横から樹液の固形物を抱えたクワガタがやってきました(写真5)。

写真5  マルバヤナギ上のアカボシゴマダラとクワガタ(2022年5月25日)

こちらもアカボシゴマダラとクワガタの共演です(写真6)。

写真6  マルバヤナギ上のアカボシゴマダラとクワガタ(2022年5月25日)

もっと近づいて観察したかったのですが、どの樹液の木の周りもオオスズメバチがブンブン飛んでいて、思うようにいきませんでした。まもなく、ノコギリクワガタヒラタクワガタなども登場してくると思います。昨年は5月末に、ノコギリクワガタが見られました(→初夏の昆虫)。

            

カテゴリー:生き物観察